かいじゅうの森ようちえん:3月7日(火)
Sound Workshopも来週が、今年度最後!ちょっと感慨深いです。
マルコスさんのworkshopは、毎週火曜日。年間40回弱。ということは、リーダー達は、3年間で100回以上は、マルコスさんと濃密な時間を過ごしていることになります。この影響は、大きい。僕もその一人。音に関して、リズムに関して同世代の誰よりも、もしかしてお父さんやお母さんよりも深いことを感じるようになっているかもしれません。
さて、今日は音探し。木の棒や、石など身近にあるものを使って、身近なものを叩いたり、こすったりしながら、面白い音、ユニークな音などを探す遊びです。
何が面白いか、変てこかと判断するのは、それぞれの個性。
音探ししながら、違うものを見つける子ももちろんいますが、いろんな楽しいものを見つけることが出来たらそれもいいかな?
五感を磨く、感性を磨く、いろんなところにアンテナを張る、周囲との関係性が新しい化学式を生み、新しいものが生まれる、マルコスさんからこれまでもこれからも多くのことを是非吸収して下さい。吸収できる深さもその子次第。
●●●かいじゅうの森ようちえん:横浜市中区の幼稚園:森のようちえん●●●