人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

横浜市:森の幼稚園&小学生アウトドアスクール かいじゅうの森船長日記

makadonia.exblog.jp

one minute silence

 今日も今年度楽しみの一つ、sound workshopの日です。マルコスさん、タビーちゃんに会える日です。今回は前回よりも更に「音を聞く」ということに焦点を絞ったクラスでした。
one minute silence_d0227298_2123164.jpg

 今日マルコスさんが用意してきたものは、わかりやすく言うと”音のアルバム”です。普通アルバムというと思い出の写真の集まりですが、今回はいろいろな所で録音した音を聞きました。大変ユニークな音の集まりでした。紹介すると・・・冷蔵庫の中の音、鯉がエサをパクパクする時の音、トンネルの中の音、雨音、掃除機の音etc・・・みなさん、それぞれがどんな音なのか想像出来るでしょうか?
one minute silence_d0227298_2130733.jpg

 子ども達に音を聞く環境を作るというのは、工夫がいるものです。子どもが持っている集中力を発揮させるには、それを引き出す材料がなければなりません。マルコスさんは、音を聞いてすぐわかるものから、聞くだけでは想像もできないものなど上手く織り交ぜて、子どもの注意をひきました。録音を聞いて「わかった」と思ったものが、実は全く違う音だったなど、耳を澄ませば全く新しい世界が広がるということに気づくきっかけになりました。
one minute silence_d0227298_21344298.jpg

 最後には、音の聞き方を教えて頂きました。one minute silenceです。その名の通り、一分間静寂を保ち、聞こえてくる音に耳を澄ますというものです。マルコスさんも幼児に出来るかなと思っていたようですが、見事応えてくれました。目を閉じても閉じなくても良いですが、頭を下げて目を閉じるなどみんなそれぞれリッラクス出来る状態で、耳を澄ました。どんな音が聞こえたでしょうか?ご家庭でお子さんに聞いてみて下さい。面白い答えを聞くことが出来ると思います。

 明日も天気が良いようです。子どもの日に向けて、鯉のぼりをみんなで作る予定です。楽しみです。

 その他2グループに分かれて、いろいろな調子で「メリーさんの羊」を歌うこともしました。子どもはやっぱり歌が好きです。イキイキと声をそろえて歌っていました。表現できるということは、何事にも代えがたいことなんだと再認識しました。

one minute silence_d0227298_21514814.jpg

 最後に余談ですが、子ども達の歩く速度もかなり早くなりました。アメリカ坂の上から、かいじゅうハウスまで約15分で歩けました。理想的なスピードです。帰りも同じく迅速に行動出来ました。お見事です。
 当然歩くのが遅い子もいます。階段を上がるのが遅い子、のんびり屋さんなどなど。しかし、僕が後ろからはやし立てるので、子ども達は、半べそかきながら必死で走ったりします。かわいそう!と言われますが、どうでしょうか?集団で迅速に歩けるということは、大きなチャレンジです。それぞれのペースでのんびり歩くというのが、牧歌的でいいかもしれませんが、かいじゅうの森では違うように思います。集団で迅速に行動するというのは、我慢力もつくし、歩みの遅い子への思いやりも生まれるし、チーム力もアップします。そんな観点で子どもには相当プレッシャーを与えています。(しかし道々良いものはしっかりと目ざとく見つけてきます)

 
by kaijyunomori | 2012-04-24 21:38
<< 鯉のぼり 穀雨 >>